柔道部OB会開催と北九大生柔道部の全国大会出場のお知らせ

昨年に引き続き、北九大柔道部は、全国国公立大学柔道優勝大会に出場することになりました。
柔道大会前夜は、柔道部OBと北九大柔道部で、激励会を開催することになりました。
ご関心ある同窓生は是非、ご参加ください。また、会場での応援をお願いします。

激励会
 日時 :令和7年9月20日(土)
 時間:未定(夜を予定しています。)
 場所:未定(都内山手線沿いで検討中です。)
 申し込み先:高木監督宛メールでお願いします。 
 メールアドレス;pappyton93@yahoo.co.jp
全国国公立大学柔道優勝大会
 日時: 令和7年9月21日(日)
 時間:9時開会、9時30分試合開始
 場所 :講道館(7階大道場ほか)
 住所:東京都文京区春日1-16-30
 アクセス:
  都営地下鉄 三田線/大江戸線 春日駅下車(出口A1・A2)徒歩1分
  東京メトロ 南北線 後楽園駅下車(出口6)徒歩3分
  東京メトロ 丸の内線 後楽園駅下車(出口3)徒歩3分
  JR中央線・総武線 水道橋駅下車 徒歩8分

北九大柔道部の活動状況
現在の部員は1年生6名(男4女2)、2年生4名(男2女2)、3年生3名(男2女1)、
4年生5名(男3女2)の18名で週2〜3回練習し、公式戦や昇段試合に出場するなど、
日々自己研鑽に励んでいます。

講道館  https://kdkjudo.org/
全国国公立大学柔道優勝大会  https://judokokuritsu.wixsite.com/judo
北九大柔道部 https://kitakyudai-judo.jimdofree.com/
シン北九大柔道部 https://www.instagram.com/kitakyudai.judo/

紫英会(米英、ESS、S38~S45卒)

2024北九大関東三支部合同新同窓生歓迎会(2024年2月11日(日)銀座ライオン7丁目店6F)には、9名の紫英会(米英、ESS、S38~S45卒)の方々が参加されました。杉山秀之(北海道、S38)矢野龍(関東S38、元住友林業会長)谷山州弘(千葉S40)奥紀孝(鹿児島 S40)吉田幸夫(千葉S41)森本昌憲(神奈川S44、元藤田観光会長)石橋忍子(千葉S44、ウェザーニュース創業者夫人)武藤敦(千葉S45)落合俊一(関東S45)
紫英会は、2010年頃から、S41年卒の方が中心となり年1回の懇親会を開催してきました。2014年頃から武藤敦(千葉S45)さんが会長になっています。参加者は当初20名を超えていましたが、最近では多くて10~13名程度となっています。参加者は学生時代の同級生か、付き合いがあった先輩・後輩の関係など親しい方だけになっています。



ETS(英文タイプ部)OB会

坂井厚さん(S52経済)の入院見舞いに上京した河野夫妻(河野、S52経済、吉井、S52米英)に合流した谷口進(S50経済)さん、菅野修一(S49経営)と東京駅前でカラオケを楽しんだ後、別れ際に撮影。両サイドの女性は通りがかりの方です。坂井厚さんは、赤嶺功さん(S40米英)が創業した株式会社エイエスケイに就職していました。