日本新三大夜景都市、北九州市が連覇 2位横浜、3位長崎

2024年12月17日「夜景サミット2024 in 北九州」にて、 日本を代表する新たな三大夜景が決定しました! 三年に一度改選される「日本新三大夜景都市」の最終結果を発表。

■「日本新三大夜景」ランキング

第一位:北九州市(前回2022年は第一位)
前回の第一位から堂々の二連覇。工場夜景ブームの注目を皮切りに、いまや皿倉山、高塔山、足立公園、門司港レトロなど日本夜景遺産の認定登録地も都市として最多を誇る。近年は高塔山公園のフォトスポットや皿倉山イルミネーション、先月誕生した紫川スペクタクル等、新たな夜景資源の開発に留まらず、様々なプロモーションを行ってきた点が夜景観光士にとって評価された。豊富な夜景資源や都市としての総合力が高い。

第二位:横浜市(2022年は第六位)
第三位:長崎市(2022年は第三位)
第四位:東京都(2022年は第七位)
第五位:神戸市(2022年は第四位)
第六位:札幌市(2022年は第ニ位)
第七位:函館市(2022年は第八位)
第八位:大阪市(2022年は第九位)
第九位:仙台市(2022年は前回圏外)
第十位:足利市(2022年は前回圏外)

夜景観光コンベンション・ビューローが発表。

皿倉山から見た夜景

「北九州市ファン感謝祭」のご案内

北九州市制60周年を迎え、「北九州市ファン感謝祭」を開催します。
「北九州と映画」をテーマに北九州市出身の俳優、光石研氏と吉本実憂氏と「映画の街、北九州」の武内和久北九州市市長のトークセッションがあります。

【概要】
●日時:令和6年2月2日(金)17:15 ~ 20:00
●場所:八芳園 1階(東京都港区白金台1-1-1)
●プログラム
 第1部 市長と特命大使によるトークセッション
 【テーマ】「北九州と映画」
 【ゲスト】 光石 研氏、 吉本 実憂氏
 第2部 市政報告、 交流会(立食形式)
●参加費 7,000 円
●参加申込
 ・メールはこちら 
 添付の感謝祭出欠連絡票にご記入の上、お申し込みください。
 ・ウェブはこちら
●参加申込期限: 2024年1月17日(水) 
●ご参考
 ♪首都圏でのご飲食は、「北九州市応援ショップ」で!↓♪
  ★「KitaQサポーター会員特典」も要チェック★

 ・「逃げきれた夢」(2023年6月9日公開)
「北九州で定時制高校の教頭を務める末永周平(光石研)。ある日、元教え子の南(吉本実憂)が働く定食屋で、周平はお会計を「忘れて」しまう。・・・・・・」

 ・光石 研氏のプロフィール
生年月日:1961年9月26日(62歳)
出身地:北九州市黒崎
身長:173 cm
1978 『博多っ子純情』オーディション前日の喧嘩で眉に絆創膏を貼って受けたところ、いきなりの主役デビュー。
以後、名バイプレイヤーとして、140本以上の映画やテレビに出演。
所属事務所での紹介

 ・吉本 実憂氏のプロフィール
生年月日:1996年12月28日(26歳)
出身地:北九州市曽根
身長:161 cm
2012 第13回全日本国民的美少女コンテストでグランプリ受賞
2014 『獣医さん、事件ですよ』でテレビ初出演
2021 第30回日本映画批評家大賞で新人女優賞を受賞
オフィシャルサイト