国際関係学科の中野博文教授が「報道1930」に出演

中野博文教授が、本日、7月23日(火)にBS-TBS「報道1930」に出演しました。
「アメリカ大統領選挙と政治的暴力」というテーマで日本や世界が直面する課題についてお話がありました。

書籍紹介:
著者    中野 博文 著
刊行日    2024/01/19 岩波新書
https://www.iwanami.co.jp/book/b638605.html

「暴力とポピュリズムのアメリカ史」ミリシアがもたらす分断

2021年初の米国連邦議会襲撃事件。憲法修正第2条を盾に武装した人民(ミリシア)と対峙する連邦キャピトル警察・州軍(ミリシア)が繰り広げる異様な光景が意味するものは何か。人民主権理念に基づいた国づくりを支え、時に反乱の母体となったミリシアから見た、暴力文化とポピュリズムをめぐる異色のアメリカ通史。

プロフィール:
1962年福岡県久留米市生まれ.1993年学習院大学大学院政治学研究科後期課程修了.博士(政治学).広島大学総合科学部専任講師を経て,北九州市立大学外国語学部助教授.現在,同学部教授.

北九大准教授アン・クレシーニさんが「マツコの知らない世界」に出演

北九大准教授アン・クレシーニさんが 10月17日(火)20:57~22:00「マツコの知らない世界」(TBS)に出演し、和製英語の世界を紹介します。

アン・クレシーニさんはアメリカから日本に来て20年、博多弁を巧みに操る名物准教授です。西日本新聞連載中。RKBラジオ(カリメン) にレギュラー出演中。文章を書くことは生き甲斐。日本が好きすぎてたまらん。

アン・クレシーニさんのアプロフィール;

アン・クレシーニさんの公式サイト

アン・クレシーニさんのtwitter: