三宅良二さん(S62経済)が、NHK「民謡魂 ふるさとの唄」に出演

三宅良二さん(S62経済)が、NHK「民謡魂 ふるさとの唄」に出演します。

民謡魂 ふるさとの唄」は、伝統的な民謡に加え、ふるさとの唄、郷土芸能などで、日本の伝統音楽を再発見します。島根が誇る文化・芸能が紹介されます。

放送日:2025年6月14日 “世界遺産”石見銀山の街・島根県大田市市民会館
楽曲:「安来節」 銭太鼓(安来節保存会)
   「因幡大黒舞」 成世 昌平 、三宅 良二 、ゆかり 
   「サンヤ節」 成世 昌平

三宅良二さんのプロフィール:
島根県邑南(おおなん)町(旧石見町)出身、千葉県在住
1988.3 北九州市立大学経済学部を卒業
津軽民謡・安来節などのふるさとの民謡と相撲甚句を中心に取り組む。
南部牛追唄全国大会優勝、津軽民謡全国大会優勝、その他農林水産大臣賞、県知事賞など、数々の民謡コンクールにて優勝・入賞
1992 NHKオーディション合格
1994「民謡ミニアルバム」(ビクターレコード)発売
1999「民謡ミニアルバムII」(ビクターレコード)発売
三宅良二後援会「稲穂の会」発足。
2015より 「浅草に安来節とどじょう掬いが帰って来た」公演
2016より「津軽民謡新春公演」を主催
唄いつがれてきた民謡を受け継ぎ、また自身で作詞した民謡をうたうなど新たな息吹を注ぐ活動を展開。
現在は、みやけ会多摩相撲甚句会を主催。
公益財団法人日本民謡協会師範教授、NPO法印青森民謡協会役員、一般社団法人日本民謡プロ協会会員。