「ヴェルヴ・アンサンブル」が「ACF全国アマチュア室内楽フェスティバル2025」に出演
福谷隆治さん(S45経営)が主宰する「ヴェルヴ・アンサンブル」が「ACF全国アマチュア室内楽フェスティバル2025」の出演団体として選考されました。「当日ご来場していただけるとうれしいです。」(福谷隆治さん)
「ACF全国アマチュア室内楽フェスティバル2025」の開催日
日 時 3月2日(日)午後1時半開場、2時開演
場 所 サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
チケット
teket(https://teket.jp/5526/44597)にて販売
クーポンコード:verve2025
入場料金2,500ですが、クーポンコードを利用すると500円割引となります。
注:teketとは QRコード読み取り型の電子チケットサービスです。
出演者
【司会】朝岡聡(コンサート・ソムリエ)、安田祐子(MC)
【みどころ】
1988年、御茶ノ水カザルスホールにて始まった、日本で最初の室内楽愛好家のためのフェスティバル「ACF」。
生活の中で楽器演奏を楽しみ、室内楽を愛してやまないアンサンブルのみなさんがサントリーホール ブルーローズのステージに日本中から集結!今年も熱演を披露します。
年齢、性別を越えて音を交わす喜びを会場で分かち合う、ACFはそんなコンサートです。
【出演アンサンブル】
① ヴェルヴアンサンブル(神奈川/マンドリンアンサンブル)
演奏曲目 セレナータ「夢の散歩路」 作曲 平光 保
② 木管五重奏"hime"(北海道/木管五重奏)
③ Saxofono Rosso(東京/サックス四重奏)
④ 奈都トリオ(静岡/ピアノ三重奏)
⑤ Corno Cuore(東京/ホルン・ピアノ三重奏)
⑥ TK23(静岡/混合六重奏(サックス四重奏、ピアノ、パーカッション)
⑦ Dual Stack(東京/トロンボーン四重奏)
⑧ マムカル(東京/ユーフォニアム五重奏)
⑨ Ensemble Spinel(北海道/フルートオーボエデュオ)
⑩ プロベル立川(東京/マンドリンアンサンブル)
「ヴェルヴ アンサンブル」について」
1999年から活動している福谷隆治さん(S45経営)が主宰するマンドリンアンサンブルです。今回の演奏はファースト、セカンド、マンドラ、マンドセロ、ギター各2名、計10名の編成となっています。
YouTubeの「Verve Ensemble YouTube Channel」でご覧頂けます
八十日間世界一周(作曲:Victor Young 編曲:武藤理恵)
組曲「山岳写景」(作曲:Lodovico Mellana-Vogt)
四重奏曲ニ長調(作曲:Carlo Munier)
