「現代カンボジア短編集2」調 邦行訳

2023年11月に「現代カンボジア短編集2」調 邦行訳(北九大S46卒、米英)が、大同生命国際文化基金より出版されました。全国の大学図書館、公立図書館に寄贈されています。北九大図書館にも。
書籍名:「現代カンボジア短編集2
著者:ヴァンディ・カオン他
翻訳者:岡田知子 編訳、調邦行 訳

抑圧され続けたポル・ポト時代からSNSを使いこなす現代までの人々の暮らしにまつわる小さなエピソードや、ポル・ポト時代を経験していない世代への想いが込められた「カンボジアの今」を身近に感じるエッセイや短編小説集です。

調 邦行(しらべ くにゆき)さんのプロフィール:

インタビュー:2022.11.08 東京外国語大学 「第二の人生、カンボジア

会社を定年退職した時。第二の人生を通して、何らかの形で人の役に立ちたいと考えていた。本屋で『63歳・東外大3年 老学生の日記』という本に出会う。定年後に学問という道があることに気づき、カンボジア語を学び、カンボジアの役に立ちたい、それが私自身の行動目標になった。

2003 アンコールワットの壮大さに感動

娘が東外大出身で、家にカンボジア語の辞書があった。いつか、この文字を学びたい。漠然とした思いを抱き、定年をきっかけに迷わずカンボジア語の学習を始めた。

2008 東外大科目等履修生としてカンボジア語を勉強。
2009以降 カンボジア語を受講、王立プノンペン大学に短期留学。
カンボジアで2年間日本語学校に勤めながら、子どもたちに空手指導。
2022.9 東外大大学院卒、博士(学術)
2023.11「現代カンボジア短編集2」出版
現在、東京外国語大学特別研究員

231027165239080_TEMP