2月19日の関東支部役員会議報告

2月19日に関東支部役員会議を実施しました。

決定事項のみ、ご連絡致します。

① 新同窓生歓迎会(七夕パーティ)を7月に実施する

1.7月に新同窓生歓迎会(七夕パーティ)を関東三支部合同で行う。
2.実行委員長は、水森彩さん(H12国際関係)、山瀧裕之さん(H21国際関係)の2名。
3.事務方はすべて、菅野修一(S49経営)などが行い、実行委員長に不必要な負担がかからないようにする。
4.当日の運営等は、別途、協力していただくスタッフを当日までに募る。
5.実施日、実施内容については、実行委員長に一任する。
6.実行委員等スタッフの選定は、実行委員長に一任する。
7.実施費用等の収支で赤字になった場合は、すべて関東支部負担(関東支部預かりの寄付金で充当)とする。

② 就活支援(関東エリアに就職を考えている就活生支援)

1.エントリーシートの作成支援を有志にて行う。
2.宿泊の手配:子供部屋等空き部屋がある同窓生を個別に当たって、就活生のための宿を一つ一つ増やしていく。
3.ひと休みができる区立図書館などの公共施設、ドトール・ベルローチェなどの喫茶店のマップなどの作成。
4.勤務先、北九州市東京事務所など就活生が利用可能な施設をまとめて、マップ化する。
5.上記内容は、北九大キャリアセンターと常に情報共有する。
6.北九大キャリアセンターご手配の「OB/OG訪問プラットフォーム「ビズリーチ・キャンパス」を活用したオンラインOB/OG訪問」に協力する。

北九大キャリアセンター 卒業生の方へ
https://career-kitakyu-u.jp/alumni/

③ OB会の積極的支援

1.サークルのOB会、ゼミのOB会、同期会などについて、一人当たり千円を目処として、1万円を上限として補助していく。当面、20回分の20万円を予算とする。原資は寄付金を充当する。
2.補助金支出要件としては、実施計画内容(実施予定日、場所、参加者リスト、実施後の集合写真)のご提出をお願いします。実施 内容はメーリングリスト、ホームページなどで、都度、情報発信していきます。
3.年齢制限:40才以下の関東エリア在住の同窓生

以上の通りです。