三水会

12月18日(第3水曜日)の三水会のご報告

若い同窓生が多い、楽しい忘年会になりました。
ありがとうございます。
なんと、ワインが7本空になりました。
添付画像の右から2人目の山瀧裕之さんは、わん丈さんと同期でロックンローラー。対面の高松真菜美さんもわん丈さんと同期。同窓会に初参加です。

三水会の様子が分かる、名カメラマンから送付されてきました画像は、NIKON IMAGE SPACEにアップしました。お楽しみください。

日時:12月18日(第3水曜日)、18時より21時頃まで
場所:イル バロッコ 有楽町店の2F。

参加者:
  古川洋(S42中国)、村田重章(S42米英)、佃武彦千葉支部長(S45経営)、佃節子(S45米英)、落合俊一(S45米英)、広中博美神奈川支部長(S46米英)、菅野修一(S49経営)、森光盡一郎(S49中国)、赤井田拓弥(S54米英)、水森彩(H12国際関係)、高松真菜美(H17経済)、松井志穂美(H19経済)、山瀧裕之(H21国際関係)。田中菜見子(H22経営情報)、中原亮(H29国際関係)、斉藤仁君(H30中国)の16名。中岡亮介(H26社会シス)さんは前日コロナ陽性のため無念の不参加になりました。新役員が勢揃いしました。

良いお年をお迎えください。

三水会(2023.9)の報告

日時:9月20日(第三水曜日)、18時より、19時30分程度
場所:イル バロッコ 有楽町店の2F。

白石先輩の快気祝いということで、岩岡さん、小形さんが元気なお顔を見たいと、駆けつけてくれました。2ヶ月に渡る闘病生活でしたが、現在は、ご覧のようにすこぶる元気で、話が弾みました。落合先輩からは、57才の時に、大腸がんを克服し、97%塞がっていた冠動脈瘤のカテーテル手術の話が飛び出し、驚きの連続でした。また、中尾さんからは、同期の失踪者の消息を求めた悪戦苦闘話を初めとして、いろいろな経験を聞くことができました。来月は三水会を新宿で行う予定です。