千葉支部

「アサヒビール茨城工場見学」(9月20日)のご報告

「アサヒビール茨城工場見学」は、佃千葉支部長のご手配で実現しています。
アサヒビールの主力工場、茨城工場見学にて、生ビールを試飲。泡にきれいに印刷されています。
できたての生ビールを最もベストな状態で飲むことができます。
チーズとブレーツェルがついてきます。
次回は、府中のサントリー工場を予定しています。中央フリーウェイ~~♪♫。参加者数:11名。

-------------
1.集合日時:令和6年9月20日(金) 守谷駅中央東口出口10時20分
        10時30分発の無料送迎バスを利用します。
2.場所:アサヒビール茨城工場  茨城県守谷市緑1丁目1-1
                https://www.asahibeer.co.jp/brewery/ibaraki/
3.見学時間:11時00分~12時30分(見学時間80分)
------------

「アサヒビール茨城工場見学」(9月20日)のご案内

1.集合日時:令和6年9月20日(金) 守谷駅中央東口出口10時20分
        10時30分発の無料送迎バスを利用します。
2.場所:アサヒビール茨城工場  茨城県守谷市緑1丁目1-1
https://www.asahibeer.co.jp/brewery/ibaraki/
3.見学時間:11時00分~12時30分(見学時間80分) 
4.交通手段:つくばエクスプレス守谷駅又は関東鉄道常総線守谷駅中央東口下車
5.見学費用:1,000円(ビール2杯まで試飲できます)
6.懇親会:工場見学後、昼食を兼ねた懇親会を開催 13時30分~15時30分
7.懇親会の場所:魚民流山おおたかの森東口駅前店 
       つくばエクスプレス流山おおたかの森駅下車2分  
8.会費:4,000円(2時間飲み放題)
9.出欠の締め切り日: 9月10日(火)。工場見学の定員26名の為、先着順です。
10.出欠の連絡先:千葉支部長 佃武彦まで、メール又は電話にてお願い致します。
    E-mail gf_1948tsuku@ybb.ne.jp  
       TEL: 04-7144-7098 
       携帯: 09063041737                          
11.内容:
アサヒビール茨城工場は、利根川、鬼怒川、小貝川の3つの河川に囲まれていることもあり水資源がとても豊富で、広大な敷地内や工場周辺の多くの緑と共に自然豊かな環境の中にあります。
見学後の試飲タイムでは、工場できたてのビールやソフトドリンクをいただくことができます。
地上60mの試飲エリアでは、前方に広がる関東平野を眺めながらできたての生ビールを飲むことができ、 筑波山はもちろんのこと、運がよければ東京スカイツリーも見ることができます。

千葉支部 忘年会のご報告

令和5年12月9日(土) 、日本海庄や船橋南口店にて、4年ぶりの開催となった千葉支部忘年会は、16名の参加をいただきました。二次会は恒例のカラオケ大会。

参加者:井本義孝(S34英商)、小島康男(S39米英)、織田英雄(S39商)、川崎一興(S40商)、岸川宏(S40商)、
島村武宜(S42商)、古川洋(S42中国、神奈川支部)、稲村忠幸(S44経済、神奈川支部)、芝葉子(S45英文)、
佃武彦(S45経営)、佃節子(S45米英)、広中博美(S46米英、神奈川支部)、宮本孝一(S46)、菅野修一(S49商、関東支部)、
岸田吉弘(S50経済)、中桐浩司(S60経済)

ご参加ありがとうございました。来年も、また元気に再会しましょう。

千葉支部長 佃武彦

南極観測船「しらせ」とサッポロビール工場見学のコラボ・ツアー(10月20日)の報告

気象情報会社ウェザーニューズの創業者である石橋博良氏(北九大、S44米英、ESS)の尽力により、退役した「しらせ」を2010年に船橋港に係留し、見学会や体験型イベントを行っている。さらに、サッポロビール工場見学とのコラボ・ツアーが運営されている。2023年12月24日にて工場見学が終了する前に、佃千葉支部長のご努力にて、運良く、8名の見学予約が取れたので、急遽、実施されたイベントです。
サッポロ生ビール黒ラベル「パーフェクト」を試飲しましたが、世界最高のビールの一つであることは間違いない。ちなみに、国内のビールのシェアはアサヒ37%、キリン34%、サントリー16%、サッポロ11% (2018)

南極観測船「しらせ」とサッポロビール工場見学のコラボ・ツアー

南極観測船「しらせ」
https://shirase.info/

石橋博良氏のプロフィール
https://ja.wikipedia.org/wiki/石橋博良
奥様の石橋忍子さん(北九大、S44米英、ESS)は、千葉支部会員でご健在です。

第41回北葉ゴルフ会(千葉支部)の報告

開催日:令和5年9月28日(木)      
場所:キャスコ花葉GC
参加者:8名             

ベストネットは武器の飛距離が乱れず武藤さんの71で久々の優勝に輝いた。準優勝は、ベストグロス87の実力県代表レベルの佃さんとなった。伸びしろが大きい方が2名、初参加