日時:9月20日(第三水曜日)、18時より、19時30分程度
場所:イル バロッコ 有楽町店の2F。
白石先輩の快気祝いということで、岩岡さん、小形さんが元気なお顔を見たいと、駆けつけてくれました。2ヶ月に渡る闘病生活でしたが、現在は、ご覧のようにすこぶる元気で、話が弾みました。落合先輩からは、57才の時に、大腸がんを克服し、97%塞がっていた冠動脈瘤のカテーテル手術の話が飛び出し、驚きの連続でした。また、中尾さんからは、同期の失踪者の消息を求めた悪戦苦闘話を初めとして、いろいろな経験を聞くことができました。来月は三水会を新宿で行う予定です。
神奈川支部は昨年・発足致しました。
6月12日(土)、異国情緒あふれるノスタルジックな香りが漂う港町横浜の経済・情報・観光の中心的なエリアである「みなと未来21」にある横浜・桜木町ワシントンホテルにて、50名を超える参加者のもと第2回神奈川支部総会を開催いたしました。
総会では支部規約改正の提案と会計報告について承認。「紫水サロン」「神奈川ウオーク」「ひまわりの会」についての活動状況と今後の計画などが紹介され全体の質疑応答の後閉会。引き続き景色もすばらしい同ホテルのダイニング/バーペイサイドにて懇親会を開催。今回は本部より山下会長、村山事務局長そして近隣の支部からも関東支部田中支部長、千葉支部平木支部長はじめ7名の参加を頂きました。
学生時代に立ち返り当時の熱き想いや出来事などの思い出話に花を咲かせ、又当日の新たな出会、そして本部、各支部の方々との交流等も含め大いに盛り上がり、校歌、逍遥歌を歌いつつがなく終了した。その後も余韻覚めやらす2次会も居酒屋、カラオケと続き親交を深め次の再会を誓い合いながら散会しました。
第2回神奈川支部総会
実行委員長 河内山拓美(45年経営)